ニュースレター

せのサポ定期便
せのサポ定期便 令和4年9月号 Vol.167

《労働災害を起こさないための組織風土づくり》組織風土は変えやすい/暖ったか職場と冷え冷え職場/仕事に誇りをもつほど労働災害は起きにくい

続きを読む
法務ぺーじ
せのじむ法務ページ 令和4年9月号 Vol.173

《人事労務トピックス》●雇用保険料率が10月1日から変更されます 《徒然なるままに~スタッフのつぶやき》

続きを読む
法務ぺーじ
せのじむ法務ぺーじ 令和4年8月号 VOL.172

《人事労務トピックス》2ヵ月以内契約の社会保険の適用除外が変更 《徒然なるままに~スタッフのつぶやき》

続きを読む
せのサポ定期便
せのサポ定期便 令和4年8月号 Vol.166

《「人材開発支援助成金」と人材開発はセットで活用が効果的》人材開発助成金とは/人材育成の前に人材開発を/人材育成は「自社の強み」にスポットを

続きを読む
法務ぺーじ
せのじむ法務ぺーじ 令和4年7月号 VOL.171

《人事労務トピックス》労働条件通知書の明示事項が改正予定 《徒然なるままに~スタッフのつぶやき》

続きを読む
せのサポ定期便
せのサポ定期便 令和4年7月号 Vol.165

《採用や育成に使える日本版O-NET『job tag(じょぶたぐ) 』》/あまり知られていない日本版O‐NETとは/人材募集・採用は情報戦/テレワークでは社内業務の整理が不可欠

続きを読む
法務ぺーじ
せのじむ法務ぺーじ 令和4年6月号 VOL.170

国民年金も産前産後の保険料が免除されます/スタッフのつぶやき~徒然なるままにVol.129

続きを読む
せのサポ定期便
せのサポ定期便 令和4年6月号 VOL.164

ハローワーク求人票をもっと効果的に活用する方法/あなたの求人票はみられている/求人票作成で注意したいNGワード/まずは真似ることから始めよう

続きを読む
せのサポ定期便
せのサポ定期便 令和4年5月号 Vol.163

中小企業は『働き方改革』でSDGsに取り組む/中小企業のSDGs浸透具合/「働き方改革」はSDGsそのもの/「働き方改革」から始めるSDGs

続きを読む
法務ぺーじ
せのじむ法務ぺーじ 令和4年5月号 VOL.169

今月の人事労務トピックス/本年度の雇用保険料率にご注意/4月に事業主負担が変更、10月から労働者負担・事業主負担がともに変更/労災保険料率は令和3年度と同じ

続きを読む