2013年5月15日、いばら戦略社長塾「営業戦略 第2回目~強者の営業戦略~」へ
参加された方の感想を一部、ご紹介いたします。
●製造業 社長さま
ついつい強者の戦略をやってしまいがちなので、頭の中を整理して
もう一回トライします。
「客層、ターゲット、商品をしぼる。手間をかける。」
●製造業 社長さま
強者の戦略をわかっているようでわかっていなくて、ついつい強者の戦略で
やってしまいがちです。弱者の戦略をもっと学んでいきたいと思います。
●介護業界
今回の社長塾では強者の戦略を学びました。
今までずっと弱者の戦略を学んできたので、逆の考え方の強者の戦略を知る事も
とても勉強になりました。
学んでいくうちに、弱者なんだけど、強者の戦略を取ろうとしている事業所が多い事に
気が付きました。大手の新聞や折り込みチラシに広告を打って、不特定多数の人に
営業戦略を欠けることで沢山の利用者の獲得が出来ると考えている人が周りにも多いように感じます。
身近な事からしっかりと土台をつくっていく営業のやり方よりも不特定多数の営業広告を
打つことの方がより効果が期待できると考えて少しでも広告宣伝費にお金をかけようとしている
事業所が介護業界の中でも割合多いです。
小さな事業所でもその戦略をとっている所があるので、今考えればその戦略では
大手の事業所にかなうべくもない事がわかりました。